CLOSE

オフィシャルブログ

ViPRトレーニング講習会を撮影しました

ViPRトレーニング講習会に参加したアスレティックトレーナーコース、ライフ・フィットネストレーナーコースの学生の皆さんと講師の先生方

こんにちは、履正社国際医療スポーツ専門学校 広報部 Tです。
8月より広報部に入職しました。よろしくお願いします。
百聞は一見に如かず!ということで、学校のことを知るために、早速たくさんの現場にお邪魔しています。

先日はViPR(バイパー)という筒状のツールを使ったトレーニングの講習を撮影しました。

ViPRはフィットネススタジオやパーソナルトレーニング施設などで導入されています。実はこの資格、学校団体で取得できるのは全国でも本校だけなのです!

アスレティックトレーナーコース」「ライフ・フィットネストレーナーコース」に在籍する2年生のうち、ViPRの資格取得希望者が受講しました。

ViPRを持ち、トレーニングする学生のみなさん

学生のみなさんが手に持っているのがViPRです。みなさん、軽々持っているように見えますが、軽くて4kg、重いものは8kgとなかなかの重さ。私も8kgのものを持たせていただきましたが、少し持ち上げるのが精一杯でした……。

講習前半は基本的な使い方や理論を学び、後半はトレーニング内容をチームで考えていきます。
まずは、実際にViPRを使ってスクワットや体をひねるエクササイズに挑戦。身体の動きやリズムなどを学生同士で評価します。

ViPRを使ったトレーニングを行い、評価しあう学生のみなさん

何をどうすれば、より正しい身体の動きになるのか。評価の結果、見えてきた課題や改善点をもとに、トレーニングのプランを練っていきます。足の動きをひとつ変えるだけで、負荷が加わったり、少なくなったり。ひとり一人に合わせたトレーニングを作るため、様々なバリエーションを検討していきます。1年時に学んだ身体の構造やトレーニングの知識も活かしつつ、試行錯誤しながら案を作成。チームごとに発表し、講師の先生からのフィードバックを受けました。

印象に残ったのは、講師の方の「大切なのは、楽しかったと思えるエクササイズにすること。そのために、しっかり褒めて、しっかり知識を共有することが必要です」という言葉。これはトレーニングに限らず、何かを教える際にはとても大事なことだと感じます。

講習を受けた学生のみなさんは、真剣な表情で取り組んでいましたが、最後には笑顔があふれていました。楽しいエクササイズになっていたのではと思います。
でも、翌日は全身筋肉痛になるとのこと……。それぐらい、たくさんトレーニングを行ったという証拠ですね!

先生方、学生のみなさま、ご協力ありがとうございました。
8月も撮影は続きます。またお伺いする際は、どうぞよろしくお願いいたします。

前の記事 記事一覧
オープンキャンパス資料請求